忍者ブログ
FC2からMTブログへの架け橋
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

花粉症で喉と目と鼻と(´;ω;`)
今回は何でもダウンロードできちゃうLimeWireのお話です。
公式サイトから本体をダウンロードします。
http://www.limewire.com/download/version.php

ダウンロードしたらインストーラーを開きます。
ファイルの保存場所を指定してやります。
無題

自分のネット回線の種類を選択します。

無題

よくわかんないのでチェックしません\(^o^)/

無題

ハードディスクをスキャンしますか?
するわけね〜だろ(*゚Д゚)

無題

初回起動のときにワンポイント的なウィンドウが出ますが
まったく必要ないので、左下のチェックをはずしておきます。

無題

ちゃんと起動したらおkです。

無題
PR
ファイル共有ソフトの中でも最速?のBitCometを導入してみました。
とりあえず解説〜
【用意するもの】

BitComet ver0.70(安定版)
■ダウンロードしたいTorrentファイル

とりあえずBitCometの中で一番安定している0.70バージョンを使いたいと思います。
まずは配布サイトから本体をダウンロード。

無題
BitCometをダウンロード

ダウンロードが完了したらインストールです。
設定は変更ありません。

無題

初回起動のときは画像のような画面が出ます。
ブロックを解除してください。
ファイアウォールでブロックしてしまうとダウンロードができません。

無題

画面はこんな感じです。これでインストールは終了です。

次にTorrentファイルを探してきます。
BitCometを使っていく中でここが一番難所ですね。
Torrentファイルはほぼ外国サイトなので英語がある程度できないと危ないです。
うっかりウイルスページに足を踏み入れたりということがあるので注意を!!

Torrentファイルはトラッカーサイトというところからダウンロードします。

【有名なトラッカーサイト】

TorrentSpy(総合)
isoHunt(総合・PS2は豊富)
Animesuki(アニメ専門)
オラバウト URL エトセトラ(アダルト専門)

上記は例です。探してみると山のようにありますよw
ではさっそくダウンロードです。

どこからともなくファイルをダウンロードしますw

無題

タイトルから見て『Gガンダムのコンプリートファイル』と思われます。
これをBitCometに突っ込むと・・・?

無題
 
いろんなファイルが表示されましたね。
これが今からダウンロードしようとするファイルたちですw
設定はこれでいいので『OK』を押します。

※ダウンロードディレクトリは自分のお好みで設定してください
※場合によっては著作物の可能性があるので使用は自己責任でお願いします

無題

(↑)ダウンロード中の画面です。
100%になったらダウンロード完了です。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/01 のっぽ]
[04/18 あすり]
[04/03 Skuya]
[04/02 光兎]
[03/29 光兎]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索