FC2からMTブログへの架け橋
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は高校の卒業旅行に行っていて更新ができませんでした
スペースワールド行ったんですけどね。もろ寂れてたわwwwww まぁ、そんなこんなでソフトの紹介w ![]() ImgBurn 【主な機能】 CD-R / CD-R /DVD-R / DVD+R / DVD-RW DVD+RW / DVD+R DL / DVD-R DL / DVD-RAM BD-RE / HD DVD-R / HD DVD-RW片面2層も書き込み可能 【ダウンロード】 http://www.imgburn.com/index.php?act=download インストール方法ですが、まずは本体をダウンロードします。 リンクはミラーサイトなのでどれをたどってもいいのですが、 見易いのはミラー7かな? ![]() インストールが完了したらメインメニューが出ますよね。 Decrypterよりも見やすくなっていますね。 ![]() a.ディスクにイメージファイルを書き込む b.ディスクからイメージを作る c.ディスクを調べる d.ファイルやフォルダをディスクに書き込む e.ファイルやフォルダのディスクイメージを作る 少し調べるとメッサ詳しく解説されているサイトがあるのでリンクはっておきます。 URL:http://www.backupstreet.com/tools/imgburn.html
最近、PCを変えてOSはVISTAなんですけど
XP同様右下のIMEが邪魔になっていますorz 正直イラネと思っている人のためにチョッチいじってみようかと思います。 Windows VISTAのタスクバー右側を見てみます。 相変わらず憎ったらしいヤツですねv(`皿´)ノ~ ![]() 最小化しても堂々としていますw ![]() 気にならない人にはいいですが、 気になってしむ人にはとことん気になる、この しかーし設定で小さくまとめることが可能であったことをさっき知りましたww IMEを右クリック > 設定 ![]() 言語バータブ > アイコンをタスクバーで表示するのチェックボックスを外す ![]() これで画像のように小さくまとめれました~\(^-^)/ ![]()
専門学校の進学も控え、毎日ぼーっとしておりますw
ではではソフトの紹介です。 ![]() Craving Explorer 【主な機能】 ブラウザで表示している動画のダウンロード YouTube、ニコニコ動画の検索機能 FLV、AVI、MP4、WMVなど多彩なフォーマットへの変換機能 URL:http://www.butsu-yoku.com/ 作者サイトから本体をダウンロードします。 インストーラーとzipファイルがありますが、どちらでも構いません。 インストールが完了したので適当に動画をダウンロードしてみますw Crybingのブラウザからダウンロードしたい動画まで行きます。 そんでソフト上部のダウンロードをクリック。 ![]() 変換が必要な人はお好みのフォーマットで。 僕はとりあえずAVI形式でwww ![]() ダウンロード中はソフト下部のエリアに表示されるはず!! ダウンロードが完了したら保存ディレクトリに保存されています。 ![]() 動画が再生されればとりあえずおk。 ![]() 今回も無事ダウンロードできましたねww ![]() 風邪かな? さて、今回はNDSのROMを落とそうということでね・・・。 さっそく配布サイトを紹介しましょうかね。 ![]() DS-ROM-NEWS 【サイトの内容】 新発売のNDS-ROMを違法?で配布。 検索窓からはアルファベットで検索が可能。 例:ドラゴンクエスト⇒dragon quest URL: http://ds.rom-news.org/ 【サイトの使い方】 ?検索窓にほしいROMの名前を入力。 ?検索結果が出るので目的のROMをダウンロードする(DL1/DL2) ?DL1とDL2でダウンロード場所が違う。 【DL1の場合】 サイト中盤あたりの緑色で『FREE DOWNLOAD』という画像をクリックする。 ![]() 【DL2の場合】 右下の『Free』というボタンをクリック すると以下の文字が現れる(↓) ![]() 数分待つと、ダウンロードリンクが現れ、ダウンロード可能になる。 |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/23)
(02/24)
(02/25)
(02/26)
(02/26) |