FC2からMTブログへの架け橋
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
高校卒業してぽけ〜っと日々を過ごしています。
進学先は専門学校なんでのんびり行こうかなと計画中・・・。 毎日の電車通学が厳しそうorz そんでもって今日紹介するのはタイトル通りなんですが、 まぁメディアプレイヤー重いしね。動作が軽いプレイヤーでも紹介しようかと。 ![]() Media Player Classic日本語版 【主な機能】 他プレイヤーと比べて非常に軽量。 コーディックの追加で多彩なフォーマットに対応。 DVDなどの再生も可能。 【ダウンロード】 Media Player Classic配布サイトへ 配布サイトからクライアントをダウンロードします。 事項ファイルを適当なディレクトリに配置したらセットアップは完了です。 3gpやmp4などを再生させたい場合などは追加でコーディックをインストールすればおk。 【ソフト名】 ffdshow 【主な機能】 インストールするだけで再生できるフォーマットを拡張させる。 【ダウンロード】 ffdshowの配布サイトへ 【MPC側の設定】 コーディックのインストールが終わったらMPCの設定になります。 表示 > オプション > 関連付け ![]() オプション画面を開いたら右下の『全て』というボタンを押します。 チェックボックスにチェックが入ったら『OK』を押して設定を終了させます。 ![]() 実際に音楽やら動画が再生されればおkです。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/23)
(02/24)
(02/25)
(02/26)
(02/26) |